あそびかた
BG4ガレージを使おう
ここでは、「マイガレージ」を取得すると楽しめる、様々な機能を紹介します。
マイガレージを作ろう
ネットエントリーキーに車を登録したら、BG4ガレージへ!
- 無料で使えます
- マイガレージ取得とカスタマイズ機能は、無料です。※通信費は別途ご負担下さい。
- PC・携帯で利用可能!
- インターネットに接続できる環境をご用意下さい。
- 月額300円(税込み)でさらに楽しく!
- ガレージエクステンションを追加すると、さらに楽しい機能が利用できます。
このマークが目印です。
- 100万BGプレゼント実施中
- マイガレージ作成時と、ネットエントリーキー(車)追加時に、100万BGをプレゼント中。すぐにカスタマイズを楽しめます。

車のカスタマイズ
パーツの購入は「BG」で!
- BG(バトルゴールド)とは?
- バトルギア4の世界での通貨のようなもので、マイガレージ内のショップで、主にパーツを購入するのに使います。
- BGを手に入れるには?
- ネットエントリーキーを使用してゲームを遊ぶと、レースの結果に応じたBGがもらえます。 もらえる額については、攻略ガイドの BG(バトルゴールド)の集め方をご覧下さい。

チューニング
- チューニングとは?
- 車の性能を変化させる為の各種パーツを、装着・交換・調整する事を指します。
- どんなパーツがあるの?
- エンジンのパワーアップをはじめ、冷却系・マフラー・ブレーキ・タイヤ・サスペンション等、 様々なパーツの交換を楽しめます。エアロパーツを交換すると、性能だけでなく、車の印象もガラリと変える事ができます。
- チューンドカーの走りを楽しもう
- パーツの種類やチューニングのコツを知りたい方は、 攻略ガイドのベストチューニングを目指そうをご覧下さい。

ドレスアップ
- ドレスアップとは?
- 車の装飾パーツを装着・交換する事を指します。ドレスアップパーツの装着は、車の性能に影響を与えません。
- どんなパーツがあるの?
- ボディカラー、ウインドウカラー、ホイール、ホイールカラー、内装メーター、アクセサリ等があります。
- 自分好みの車に仕上げよう!
- 車の性能に影響しないので、好みや気分で交換してみてはいかがでしょうか?

ステッカー
- 車にステッカーを貼ろう!
- 指定した絵が、車の両ドアとリアウインドウに貼られます。 (一部車種は両ドアのみ)お気に入りのステッカーを貼って、ギャラリーや対戦相手へアピールしてみましょう。
- ステッカーセレクション
- あらかじめ用意されたステッカーの中から、お好みの1枚を選択するだけです。
- オリジナルステッカー
自作のステッカーを車に貼る事ができます。 PC版BG4ガレージは、市販の画像編集ツールで作成した画像(縦64ピクセル×横128ピクセル/8bit256色/PNG形式)をアップロードする事ができます。 携帯版BG4ガレージは、簡易ステッカーエディターで文字と色を決めて作成します。

メッセージ
- 対戦相手へメッセージを送ろう
- タイムアタックモードまたはドリフトモードで、あなたの車のゴーストが選択された場合、相手の画面へ表示されます。
- メッセージは3種類
- 開始時のメッセージ、 自分が勝ったときのメッセージ、 自分が負けたときのメッセージの3つが設定できます。あらかじめ用意された一覧から選択するだけです。
- オリジナルメッセージ
ガレージエクステンションを追加すると、メッセージを自由に書く事ができます。挑発するか、友好的にいくかはあなた次第!

ランキング閲覧
ネットランキングをリアルタイムに閲覧可能


全国のプレイヤーの記録が瞬時に反映され、リアルタイムに最新のランキング見る事ができます。毎日チェックして上位を目指しましょう!
レースが楽しくなる、様々なランキングを公開
- タイムアタックランキング
- タイムアタックモードのランキングです。走行タイムで順位を競います。
- ドリフトポイントランキング
- ドリフトモードのランキングです。ドリフトポイントで順位を競います。
- レースモードランキング
- レースモードのランキングです。レーシングスキルで順位を競います。
- バトルモードランキング
- 通信対戦プレイ「バトルモード(COMカーなしの対戦)」のランキングです。勝敗数で順位を競います。
- 星取りランキング
- タイムアタックモードをノーマルクラスで走り、上のクラスの車に勝つともらえる星の数を競います。
- 最高速ランキング(2007年2月6日公開)
- タイムアタックモードにおける、最高速計測ポイントの通過スピードを競います。
- スタートダッシュランキング(2007年2月6日公開)
- タイムアタックモードにおける、第一区間の区間ラップタイムを競います。
- 0-1000ランキング(2007年2月6日公開)
- 超初級B限定。タイムアタックモードにおける、1000m地点までの速さを競います。

ワールドランキングを即座に集計
香港、ニュージーランド等も結んだ世界規模のランキング集計を行っています。
条件指定検索が可能
条件の異なるランキングを素早く快適に閲覧する事ができます。
- 地域限定ランキング
- 全エリア、エリア(登録ナンバー)別、店舗別 の中から選択できます。
- 車種別ランキング
- 無差別、クラス別(ノーマルクラスのみ)、車種別 の中から選択できます。
- ミッション限定ランキング
- 限定なし、簡単AT、AT、MT、6速MT の中から選択できます。
チーム活動
チームを組もう!

仲間とチームを組んでチームランキングを競いあったり、チームステッカーを共有したりして楽しみましょう。 自分のチームを旗揚げして、仲間の車をメンバーに加えても良いですし、他のチームへ自分の車を参加させる事も可能です。 リーダー・メンバー間でメッセージを送り合う事もできます。

チーム運営のルール
- 1つのマイガレージにつき、1つのチームを作成できます。
- チーム運営開始から30日毎に、チーム運営費の徴収日がやってきます。
- チーム運営費は、30日間の最大メンバー数を元に算出され、徴収されます。
- メンバーが増えると、チーム運営費が大きくなります。
- チームBGがマイナスの状態で徴収日を迎えると、チームは解散となります。
- チームリーダーがガレージエクステンション利用有効期限切れとなり、10日経過してもチームは解散となります。
- メンバー一人あたりの運営費用は変更される場合があります。
- チームメンバーは、リーダー込みで最大1000人までです。

チームランキングを競おう!

チームメンバーがゲームを遊ぶと、取得BGと同額の「チームBG」が、チームへ振り込まれるようになります。
挑戦状バトルでチームBGを奪い合う事もできます。
チームBGを稼いで、チームランキング上位を目指しましょう!
挑戦状バトルで勝負しよう!
- 挑戦状バトルとは?
- 他チームのメンバーと、ゴースト(走行データ)の送受信を行い、勝負する仕組みを指します。 挑戦状を作成し、他のチームに所属している車へ勝負を挑む事ができます。 また、それとは逆に他の車から勝負を挑まれる事もあります。
- 走行は1回限りの一発勝負
- 勝負を挑む方も受ける方も、走行するチャンスは1回限り。いつもの冷静な走りで勝負できるかはあなた次第です。
- 勝敗はチームBGに影響
- 勝者のチームは、敗者のチームからチームBGを奪えます。積極的に勝負して、チームBGと勝敗数に貢献しましょう!

挑戦状バトルの手順
挑戦状の作る(送信)
- マイガレージで、勝負するクラス(チューンド/ノーマル)・コース・ターゲット(挑戦相手)を指定します。 ※作成費用として、300,000チームBG必要です。
- ゲームセンターのバトルギア4を遊び、挑戦状ゴーストを登録します。一発勝負です。
- ターゲットへ挑戦状が送信されます。
挑戦状を送信する場合の注意
- 一度に送信できる挑戦状は1通です。
- ゴースト登録は、一発勝負です。リタイヤしてもそのまま送信されます。
- 一旦送信した挑戦状は、取り下げることはできません。
- 勝敗結果は[ チーム活動 ]で確認できます。
- 相手の意向で勝負を断られたり、送信から7日間経過した場合、送信状は取り下げとなります。あらかじめご了承下さい。 ※作成費用は返還されます。
- 挑戦状を作成後にチームを脱退、または他チームへ加入する事は可能ですが、作成した挑戦状は保持されます。 チームBGの争奪は、挑戦状を作成した時点でのチーム間で行われます。

挑戦状を受ける(受信)
- 誰かから挑戦状を受信すると、ゲームのモードセレクトに「挑戦状」が現れますので選択します。
- 送信者のゴーストとバトルを行います。一発勝負です。
- 勝負の結果が表示されます。相手にも結果が送信されます。
挑戦状を受信する場合のご注意
- 勝負は一発勝負です。
- リタイヤの場合、負けとなります。
- 挑戦状が複数届いている場合、モードセレクトで先着順に開封されます。
- 挑戦状を受信中にチームを脱退、または他チームへ加入する事は可能ですが、受信した挑戦状は保持されます。チームBGの争奪は、挑戦状を受信した時点でのチーム間で行われます。

チームステッカーを共有しよう!

チームリーダーが登録した「チームステッカー」が、メンバーの車のボンネットに貼られます。
同じステッカーを共有して、結束を固めましょう!
ライバル
ライバル指定
- ライバル指定とは?
- コース毎に特定の車を指定し、その車のゴーストを呼び出して対戦する仕組みです。 マイガレージで「ライバル指定」した車が、ゲームのゴースト選択で「ライバルゴースト」として選べるようになります。 ライバルはランキング検索で指定します。
- さらに便利な機能
ガレージエクステンションを追加すると、「ライバル募集リスト」または「所属チームのメンバー」から指定できるようになります。 気になる車やチームメンバーのゴーストを相手に対戦してみましょう。

ライバル指定はこんな使い方をおすすめします。
- 自分と拮抗したライバルを指定して、上達の手助けに!
- 仲間と互いにライバル指定しあって、切磋琢磨!
- 気になるプレイヤーの車をライバル指定して、走りを研究!
ライバル募集

- ライバル募集とは?
- 「ライバル募集リスト」に自分の車を掲載し、他の車からライバル指定してもらう仕組みです。
- 使い方
- ライバル指定してほしいコースと自己PRを送信し、ライバル募集リストに掲載するだけです。 うまくアピールすれば、自分の車をライバル指定してもらえるかもしれません。 たくさんライバル指定してもらえば、タイムアタックにも熱が入るはずです!

戦績データ
- 戦績データとは
- レーシングスキル・バトルモード勝敗・コース別レコード・コース別順位等、車の各種戦績をまとめてチェックできる機能です。
- さらに便利な機能
ガレージエクステンションを追加すると、各コース毎のレーシングスキル取得状況や、 区間レコードや理論値を見る事ができます。ライバルや他の車と比較する事も可能です。
自分の苦手な区間はどこなのか?最も理想的な走りができた時のレコードはどれ位なのかを知る事ができます。 活用してタイムアップにつなげましょう!

各種設定
ゲームに関する様々な設定を変更できます。お好みの設定で快適なプレイをお楽しみ下さい。
ミッションタイプ
AT・簡単AT・MT・MT(反転マニュアルシフト)・6速MTの中から選択する事ができます。腕の上達に合わせて、 ATからMTにステップアップする場合などにご利用下さい。尚、6速MTはプロフェッショナル筐体でのみ有効です。

BGM
走行中のBGMと、その音量を選択する事ができます。エンジンサウンドを楽しみたい場合は、BGMの音量を調整するか、「なし」にしてみましょう。

コースマップ
走行中、画面左下に表示されるコースマップの種類を選択できます。 縮尺を固定してコースマップを見たい場合や、表示を消したい場合にご利用下さい。

ナビゲーションガイド
走行中に表示される、コースナビゲーション(コーナー警告とブレーキ警告のマーク)をON/OFFできます。 腕に自信のある人はOFFにしてみましょう。
