BATTLE GEAR.NET お問い合わせ サイトマップ 利用規約 リンク TAITOホーム
FAQメニュー
筐体に関して
エントリーキーに関して
ゲーム中の操作に関して
バトルギア3 Tunedに関して
BG3ガレージに関して
BG3ガレージの操作に関して
携帯版BG3ガレージに関して
"プレイステーション 2"版に関して

 

■"PlayStation 2"版BATTLE GEAR3について

Q.ハンドル型コントローラーは使えますか?

A. ロジクール社製”GT FORCE”に対応しております。
(C)2001 Logitech,Logicool,All rights reserved.
株式会社ロジクールは、Logitech Groupの日本地区担当の日本法人です。

Q.「オンラインモード」とはなんですか?

A. ”PlayStation 2”をネットワークに接続して、全国のプレイヤーとタイムアタックランキングを競ったり、イベントレースに参加したり、アーケード版「バトルギア3」のゴーストデータを閲覧することができるようになるモードです。

※2005年12月26日 午前6:00をもって、ネットワークサービスは終了しました。

Q.「オンラインモード」で遊ぶのに必用な機器はなんですか?

A. オンラインモードをプレイするには、以下の機器や環境が必要です。

■ ”PlayStation 2”本体
使用する”PlayStation 2”本体によって、対応する”PlayStation 2”専用ネットワークアダプターや”PlayStation BB Unit”のタイプが異なります。

■”PlayStation 2”専用ネットワークアダプター、もしくは ”PlayStation BB Unit”

”PlayStation 2”専用ネットワークアダプターには、”PlayStation 2”専用ネットワークアダプター(Ethernet)(EXPANSION BAYタイプ)と”PlayStation 2”専用ネットワークアダプター(Ethernet)(PC CARDタイプ)があります。
”PlayStation BB Unit”には、”PlayStation BB Unit”(EXPANTION BAYタイプ40GB)と
”PlayStation BB Unit”(外付型40GB)があります。
いずれも使用する”PlayStation 2”本体に対応する機器が必要です。

■”PlayStation 2”専用メモリーカード(8MB)
ネットワークに接続する際に必用な「あなたのネットワーク設定ファイル」などを保存するために必用です。

■ブロードバンドネットワーク環境

”PlayStation 2”専用ネットワークアダプターや ”PlayStation BB Unit” に対応したADSL回線、CATVインターネット回線、FTTH回線などのネットワーク回線です。

■ブロードバンドネットワーク回線に接続するための周辺機器(以下通信機器)

ADSLモデムなどの機器です。

■通信機器に接続するケーブル類

通信機器の接続には、別途ケーブルなどが必要になります。
必用なケーブル類については、使用する通信機器に付属の取扱説明書を参照して下さい。


”PlayStation 2”専用ネットワークアダプターおよび ”PlayStation BB Unit”について、
詳しくはこちらをご確認下さい。

※2005年12月26日 午前6:00をもって、ネットワークサービスは終了しました。


Q.「オンラインモード」は有料ですか?

A. オンラインサービスの利用料金は無料です。ただし、ブロードバンドネットワーク回線の接続費用などが別途必用です。接続費用はご利用になるインターネットサービスプロバイダーによって異なります。

※2005年12月26日 午前6:00をもって、ネットワークサービスは終了しました。


(C)TAITO