あそびかた
バトルギアの世界へようこそ
【入門編】まず走ってみよう!
どの車のネットエントリーキーを作ろうか迷っている方も、以下の手順で試乗してみるのをおすすめします。
スタートボタンを押してゲームをはじめよう
- 好きな車を選ぼう
- まずはお目当ての車で走ってみるのが一番。カーセレクトで国内外の13メーカー、全53車種の中から好きな車を選びましょう。
- ミッションを選ぼう
「簡単AT」はブレーキアシストと進路自動復帰機能が運転をサポートします。初心者の方はもちろん、新コースの下見や苦手コースの攻略を行う中級者の方にもおすすめします。

ゲームモードは何を選べばいいの?
- レースモード
- COMカーを相手に、最大7台のレースを行います。手軽にレースの気分を味わえるので、初心者の方におすすめです。
- ワンメイクレース
- COMカーがあなたの車と同車種になります。他はレースモードと同じです。
- タイムアタックモード
- 他プレイヤーが残したゴースト(走行記録)とタイムを競うタイマンバトルです。
- ドリフトモード
ドリフトを楽しみたい方におすすめするゲームモードで、ドリフトポイント を競います。タイムアタックの様に他のゴースト(走行記録)とタイマン バトルができます。

ネットエントリーキーなしで遊んだ場合、ネットランキングに記録は残りません。腕に自信がない方も、安心して遊べます。
コースを選ぼう
- レースモード、タイムアタックモードの場合
- 全18コースの中から選べます。初心者の方には高速コースの初級Bがおすすめです。
- ドリフトモードの場合
- 全3コースの中から選べます。ドリフト専用に設計された中級Bがおすすめです。

コース紹介のページで各コースの特徴を見る事ができます。
セッティングセレクトって何?
ここでの選択で、車の性能が変わります。
- ノーマル
- 基本性能そのままでの走行になります。
- レーシング
- レースモードとタイムアタックモードで選択可能です。曲がりやすく、かつエンジンパワーが上がるようにチューニングされています。 乗りやすく、速くなるのでおすすめです。
- ドリフト
- ドリフトモードで選択可能です。ドリフト走行向けにチューニングされています。おすすめです!

オーバーテイクスイッチを使ってみよう
セッティングセレクトで「レーシング」「ドリフト」「ラリー」を選択すると、1レースにつき3回まで「オーバーテイクスイッチ」が使用できます。
スイッチONで、一定時間爆発的な加速を得ることができ、ライバルカーを一気に追い抜く時等に有効です。

みんなで遊ぶなら「対戦プレイ」がおすすめ!
レースゲームの定番、「通信対戦」ももちろん可能です。(最大4人・要2〜4シート)
誰かがゲームを開始すると、他シートの画面に「対戦者募集!」と表示され、 対戦者のエントリー受付を開始します。
制限時間内にエントリーすると「通信対戦プレイ」になります。
- レースモード
- COMカー込みの対戦になります。
- バトルモード
- COMカーなしの対戦になります。友達どうしだけで対戦する場合はこちらを選んで下さい。

腕に差がある人同士で対戦する場合は、セッティングセレクトでハンディをつけてみましょう。
【初級編】ネットエントリーキーを使ってみよう!
自分の車を所有しよう!
- ネットエントリーキーとは?
- 実車の質感にこだわったバトルギアならではの、イグニッションキー型ユーザー認証装置です。
あなたの「お気に入りの1台」をマイカーとして登録する事ができます。 - どうやって使うの?
- ゲーム開始時に、実車同様にキーシリンダーへキーを差込み、回すだけです。登録した車を呼び出し、ゲームを遊べます。

ネットエントリーキーを使うと何が違うの?
- 自分の好きな車ですぐに走れる
- イグニッションONですぐにゲームをスタートできます。
- ネットランキングへ自動参加できる
- タイムアタックモードとドリフトモードのレコードをはじめ、レーシングスキル、バトルモード勝敗等の戦績が、NESYSサーバーへ自動的に記録されます。
- マイガレージが利用できる
- マイガレージにキーを登録すれば、車の各種カスタマイズが楽しめます。マイガレージはPC・携帯から取得し、利用する事ができます。

ネットエントリーキーでバトルが熱くなる

タイムアタックモードとドリフトモードでは、ゴースト(他のプレイヤーの走行記録データ)と擬似対戦を行います。 ゴーストは実力が均衡した相手が選ばれ、NESYSサーバーからダウンロードされる仕組みになっています。熱いタイマンバトルを味わいながら、 少しずつレコードを更新していく事ができます。
ネットエントリーキーを使ってみたい方は・・・
ネットエントリーキーを使った遊び方の手順は、「ネットエントリーキーを買う」「車を登録する」「ネットエントリーキーを使って遊ぶ」 をご覧下さい。
【中級編】BG4ガレージを使ってみよう!
マイガレージを取得しよう!
BG4ガレージでは、バトルギア4がさらに楽しくなる様々なサービスを用意しています。
車を登録済みのネットエントリーキーと、PC・携帯等のインターネットに接続できる環境があれば、「マイガレージ」を取得する事ができます。
取得と車のカスタマイズ機能は無料ですので、是非ご利用下さい。

車をカスタマイズしよう!
マイガレージがあれば、ゲームを遊ぶと手に入る「BG(バトルゴールド)」を使ってパーツを購入し、チューニングやドレスアップを楽しめます。 自分好みの車に仕上げてみましょう。

ステッカーやメッセージを楽しもう(一部有料)
ステッカー機能やメッセージの送信機能を活用して、対戦相手やギャラリーにアピールしてみてはいかがでしょうか?

チームを組もう(有料機能)

気の合う仲間とチームを組んでみませんか?
チームステッカーを共有したり、メンバーどうしでメッセージを送り合うだけで、走る楽しみはさらに広がります。
他のチームと「挑戦状バトル」や「チームランキング」を競うのも良いでしょう。
BG4ガレージについて、もっと知りたい方は・・・
「BG4ガレージを使おう」で、さらに詳しいBG4ガレージ(マイガレージ)の楽しみ方を。 「BG4ガレージを利用するには?」で、マイガレージの利用手順に関する説明を見る事ができます。
イベントレースに参加してみよう!
- イベントレースとは?
- 定期的に開催中される、コース・車種・モードが限定された一発勝負のレースです。 通常のネットランキングとは異なり、エントリーのチャンスは1レースにつき1回です。
- 参加するには?
- 開催期間中は全国のバトルギア4 Tunedで一斉にエントリー可能になりますので、是非参加してみましょう。 ルール・開催時期・入賞枠等については イベント情報ページをご覧下さい。
