FAQよくある質問と回答
ゲームの操作に関して

Q.通信対戦をキャンセルしたいのですが?
A.ハザードボタンを押しながらネットエントリーキーを回す(またはスタートボタンを押す)と、対戦受付をキャンセルすることが出来ます。 対戦確定前なら途中で押してもキャンセルすることが出来ます。
Q.車のカラーはどうやって選ぶの?
A.カーセレクト画面でビューチェンジボタンを押して下さい。カラーの種類は画面左下に表示されます。 ネットエントリーキーを使用した場合は、マイガレージへ登録する事で自由に変更することが可能です。
Q.ゲームの強制終了はできますか?
A.通信対戦相手がいない時のみ、スタートボタンとハザードボタンを同時に押すと強制終了カウントダウンが始まります。 カウントがゼロになるまで押したままにすると強制終了が出来ます。ネットエントリーキーをお使いの場合は、キーをオフにしても同じ機能が働きます。 強制終了してもプレイ料金は返却されませんのでご注意下さい。
Q.ATよりMTのほうが速いんですか?
A.ATはコンピューターが自動的にシフトチェンジしているのでハンドル操作に集中できるのが利点です。
MTは自分の判断でシフトチェンジが行えるので、AT以上に車の性能を引き出せる可能性を持っています。しかし車とコースの特性をよく理解していないとATよりタイムが出ないこともあります。
車種やプレイヤーの操作次第によって変わるので、一概にMTの方が速いとは言えません。
Q.オーバーテイクスイッチってなんですか?
A.ONにすると、一定時間、爆発的な加速力を得ることができます。1レース中に3回まで使用可能です。
ただし、ネットエントリーキーを使って遊ぶ場合は、チューニングでエンジンをLEVEL 3以上にした場合に限ります。
ネットエントリーキーなしで遊ぶ場合は、セッティングセレクトで「レーシング」を選択すると使用可能です。
Q.シフトダウンしても、ミッションが下がらない事があるのですが?
A.バトルギア4の車は、シフト機構に安全装置が組み込まれており、エンジンの回転数が限界を超えた状態での急激なシフトダウンは行えなくなっております。シフトダウンは十分減速してから行って下さい。
Q.サイドブレーキを引いても何も変わりません。本当に作動しているのでしょか?
A.サイドブレーキを使用する際は、一番上までしっかりと引いて下さい。また、サイドブレーキを引く時は、アクセルペダルをOFFにした方が、大きな効果を得られます。
Q.プロフェッショナル筐体の「6速Hゲートシフト」とは何ですか?
A.プロフェッショナル筐体に搭載された、可変シフト機構です。ミッションセレクトで「6速MT」を選択する事で、 6速切り替えとクラッチペダルが有効になり、実車同様のギアチェンジが楽しめます。
Q.プロフェッショナル筐体で普通のMT(アップダウン式)は使えないの?
A.使えます。プロフェッショナル筐体で遊んだ場合、「MT」と「6速MT」は別の物としてミッションセレクトに現れ、好きな方を選択できます。 また、選択されたミッションによって、シフト機構が自動的に切り替わる仕組みになっています。 プロフェッショナル筐体でMTを選択すると、強制的に6速Hゲートシフトになるわけではありませんので、ご安心下さい。
Q.スタンダード筐体で6速MTは使えないの?
A.スタンダード筐体で6速MTを選択する事はできません。マイガレージで「6-MT」に設定したネットエントリーキーで遊んだ場合、「MT」(アップダウン式MT)扱いとなります。
Q.スタンダード筐体で車を登録したネットエントリーキーで、6速MTを遊べないの?
A.遊べます。そのキーをマイガレージへ登録し、[カスタマイズ]>[各種設定]>[ミッションタイプ]で「6-MT」を選択して下さい。プロフェッショナル筐体で遊ぶと6速MTになります。
Q.プロフェッショナル筐体の6速MTで、バックする方法は?
A.プロフェッショナル筐体のミッションセレクトで、6速MTを選択した場合、車をバックさせる事はできません。ただし、ギアボックスが5速設定の車に限り、停車中に6速の位置(右下)にシフトレバーを入れる事により、バックする事ができます。その際、ゲーム画面のミッション表示は「R」となります。